前歯の間に隙間がある症例 ②

前歯の間に隙間がある症例 ②

前歯の間に隙間がある症例 ②

続きます。(前回)

 

今回は噛み合わせによる歯並びの悪さのため、当然下顎の歯並びに影響を受けます。

 

原因をさらに突き詰めると、上の写真の矢印にある通り、右下の前歯の方が混雑による回転が強いです。(写真上では左)

 

そのため、噛みあう相手である右上の前歯がその突き上げにより回転が左に比べて強くなっています(↓写真 右斜め前に引っ張られている)

前歯の間に隙間がある症例 ②

上の前歯を並べて+それを維持するためには下からの突き上げを改善する必要があるのですが、それには下の奥歯から並べなおしが必要になり、結局は上下全体の治療が必要になってしまいます。

 

しかし、そうなると患者さんの立場からすると状態の割にかかる費用が大きくなってしまいます。

 

 

そのために折衷案として今回選択した治療法は、「上の隙間を閉じた状態でひたすら放置」 です。

 

本来であれば下の歯並びを整える必要があるのですが、歯並びの特性として、「基本的にぶつかり合ってバランスの取れる位置まで動いていく」という特徴が挙げられます。

 

要は、前歯を閉じた状態で無理やり固定しておけば、いつかはその状態が安定するように他の歯が動いてくれる、という割と雑な考え方です。

 

当然その過程で、力の掛かり過ぎによる歯の摩耗、損傷には注意が必要となります。

 

では、実際の治療はこちら。